いつもTODOCUサポーターをご利用いただき、誠にありがとうございます。ご利用いただいている皆様のおかげでTODOCUサポーターは成長し、改善し続けることができおります。
本日は「無料でTODOCUサポーターを利用されているユーザー様」に重要なお知らせをさせていただきます。大変申し訳ございませんが、2023年6月20日より無料会員様の荷物登録可能数が累計1000件までという制限を設けさせていただくことになりました。
既に有料プラン(住宅地図)の契約をされている方には影響ありません。
累計荷物登録数1000件以下の方は1000件をトリガーに荷物登録ができなくなります。
累計荷物登録数1000件以上の方はプランへの切り替えをお願いいたします。
弊社、207株式会社は物流の中でもラストワンマイルというTODOCUサポーターをご利用いただいてる皆様の多くが携わっている領域で事業を行なっているスタートアップ企業です。 物流のラストワンマイルとは、受取人様の最寄りの営業支所から受取人様宅のことをを指すことが多いです。
事業を行なっていく中で、ラストワンマイルの配送に深く関わることになりました。その中で配送現場のアナログさや属人化された業務、配達完了しないと報酬が発生しない再配達問題など様々な課題があると知り、配送員様の配送業務を少しでも楽にしたいという思いからTODOCUサポーターを作ることになりました。
それは弊社がこれまで考えていたビジネスモデルが配送効率化情報を集めてそれをお金に変えるというものだったからです。 配送効率化情報とは皆様が配送完了した時間や宅配ボックスの有無情報や駐停車の位置などの配送効率化に繋がるデータを利用して「誰でも配送可能になる物流サービス」を提供できるようになると考えていたからです。
景気が下降したことにより、ビジネスモデルの変更が必要となりました。 当初考えていた配送効率化情報を利用してビジネスを出していくというやり方はかなり時間がかかる為、現在の市場から求められている内容と大きくギャップが生まれてしまったからです。つまり企業を利益体質にし、継続的にサービスを提供していく必要が出てきてしまいました。参考までにTOOCUサポーターにかかっている原価を載せておきます。